OJTオプションフロー図

現場で学び、
即戦力へ。
OJTを可視化・最適化する
KnowledgeDeliverの
OJTオプション

KnowledgeDeliver のOJTオプションは、現場教育を“見える化”し、 育成の質を高める新しい仕組みを提供します。

1.OJTオプション概要

OJTの「見える化」で、確かな成長をサポート

KnowledgeDeliver OJTオプションは、OJT(On-the-Job Training)における評価と進捗管理の課題を解決し、より効果的な人材育成を実現します。OJT専用に開発された「チェックシート」と「検定シート」の2つの単元と評価機能により、経験学習のプロセスを明確にし、評価者と評価対象者双方の成長を後押しします。

OJTオプション概要

動画やスライドによる事前研修を受けてからOJTオプションで評価する研修構成を実現

KnowledgeDeliverのOJTオプションは、OJT専用に開発された「チェックシート」と「検定シート」の単元に加えて、KnowledgeDeliverが提供する他の単元(例:動画、PowerPoint、PDF、テスト、アンケートなど)と組み合わせて「教科」や「クラス」を作成することが可能です。これにより、座学での知識習得からOJTによる実践的なスキル習得、そして理解度確認までを一貫して管理・評価し、より多角的で効果的な人材育成プログラムを設計できます。

OJTオプションフロー図

2.主要機能
成長を促す2つのシートと充実の評価機能

2.1. チェックシート

日々のOJTを可視化し、具体的な成長を実感

チェックシートは、OJTにおける日々の学習項目や業務遂行状況を細かく記録し、評価するための強力なツールです。

①チェックシート評価時

本人と評価者の双方向評価で納得感を高める

評価対象者自身が「できている」/「できていない」を入力し、評価者(上司)も同様に評価することで、認識のズレを解消し、より具体的で建設的なフィードバックが可能になります。双方の合意形成により、OJTの納得感を高め、主体的な学習を促進します 。

明確な達成基準でモチベーションアップ

各項目で「できている」と評価されることで、評価対象者は自身の成長を具体的に実感でき、OJTへのモチベーション維持・向上に繋がります 。

コメント機能で深い対話を促進

各項目や全体に対してコメント(本人、評価者)を入力できるため、単なる評価に留まらず、具体的な成功体験や課題、次のステップについて深い対話と理解を促します 。

2.2. 検定シート

実践スキルの定着度を測り、確実なステップアップを支援

検定シートは、OJTを通じて習得した知識やスキルがどの程度定着しているかを、評価者による段階評価で測定します。

②検定シート評価時

多段階評価で詳細なスキルレベルを把握

評価者のみが項目ごとに段階評価(例:大変良い、良い、普通、不可など最大10段階)を入力するため、より詳細なスキルレベルを把握し、強みや弱みを明確にすることができます 。

合格ライン設定で明確な目標設定

合格点を上回ることで「修了」となるため、具体的な目標設定と達成基準が明確になり、評価対象者は次の目標に向けて意欲的に取り組むことができます 。

複数履歴で成長の軌跡を可視化

1人のユーザーに対して複数回の履歴を記録できるため、時間経過によるスキル習得の推移や成長の軌跡を詳細に追跡し、効果的な育成計画に役立てることができます 。

2.3. 評価入力機能

評価者の負担を軽減し、効率的なOJT運用を実現

評価入力機能は、評価者(上司)の業務負担を軽減し、OJTの進捗管理と評価を効率的に行うための機能です。

一元化された評価管理画面

部下(評価対象者)ごとのOJT進捗状況や評価履歴をまとめて確認できるため、個々の育成状況を素早く把握し、適切なタイミングでのフォローアップが可能になります 。

検索・絞り込み機能で必要な情報に素早くアクセス

部門、ユーザーID、氏名、ロール、クラス、教科、受講状況(修了、未修了、未受講)など、多様な条件で評価対象者を検索・絞り込むことができるため、膨大な情報の中から必要な情報に素早くアクセスし、評価業務の効率を飛躍的に向上させます 。

引継ぎ事項機能で情報共有をスムーズに

OJTに関する引継ぎ事項を記録・共有できるため、担当者間のスムーズな連携を促し、継続的な人材育成を支援します。履歴も残るため、過去の経緯を容易に把握できます 。

3.進捗確認イメージ
育成状況をリアルタイムに「見える化」

OJTオプションは、評価者(上司)が担当する部下のOJT進捗状況をリアルタイムで確認できる機能を提供します。

OJT進捗確認イメージ

クラス・教科・単元ごとの進捗率表示

部下ごとのクラス、教科、そしてチェックシート単元・検定シート単元の進捗率を一覧で確認できます 。これにより、どのOJT項目が順調に進んでいるか、どこに遅れが生じているかを視覚的に把握し、早期に介入することが可能です 。

詳細な受講履歴の確認

チェックシート、検定シートの受講履歴では、本人と評価者それぞれの入力状況や入力日、検定シートでは得点や合否まで詳細に確認できます 。これにより、OJTの実施状況を深く掘り下げて分析し、個別の指導に役立てることができます 。

未評価項目のバッジ表示で評価漏れを防止

チェックシートや検定シートにおいて評価者による未評価項目がある場合、バッジ表示で一目でわかるため、評価漏れを防ぎ、OJTの評価サイクルを確実に回すことができます 。

4.導入メリット
OJTの質を高め、組織全体のパフォーマンスを向上

KnowledgeDeliver OJTオプションを導入することで、以下のようなメリットが期待できます。

OJTの標準化と質の向上

チェックシートや検定シートの活用により、OJTの内容や評価基準を標準化できます。これにより、トレーナーの経験やスキルに依存しない均一な質のOJTを提供し、組織全体の育成レベルを底上げすることが可能です。

効果的なフィードバックと成長促進

定期的な評価と記録により、評価対象者は自身の習熟度を客観的に把握し、評価者からは具体的なフィードバックを得られます。これにより、自己成長への意識が高まり、学習効果が最大化されます。

人材育成の効率化と管理コスト削減

紙ベースでのOJT管理と比較し、デジタルでの一元管理により、評価・進捗確認の手間を大幅に削減できます。評価者の負担軽減はもちろん、育成状況のデータ活用により、より戦略的な人材育成計画の策定が可能になります。

5.成長を加速する
OJTオプションで、貴社の人材育成を新たなステージへ

KnowledgeDeliver OJTオプションは、単なるOJTの管理ツールではありません。それは、貴社の未来を担う人材の成長を加速させ、組織全体の競争力を高めるための戦略的な投資です。

「OJTの成果が測りにくい」「評価者の負担が大きい」「OJTが形骸化している」といった課題をお持ちでしたら、ぜひご検討ください。

企業研修向けソリューション

Corporate Training Solutions
課題解決のためのeラーニングソリューションをご紹介します。
セキュリティ

企業研修セキュリティ

安心して企業研修を運用できるよう、多層的かつ強固なセキュリティに対応しています。

集合研修

集合研修オプション

受講者による集合研修の申込みから出欠・合否情報の登録まで、研修の一元管理ができます。

オンプレミス型LMS

オンプレミス型LMS

オンプレミス型LMSは、組織や企業が自社で保有するサーバーにインストールし、運用します。

お客様の声

Customer review
成功事例・eラーニング導入のヒントとは

知っておきたい

eラーニングに関するトピックスです。

お気軽にお問い合わせください

eラーニングのことなら全て承ります。

お電話でのご相談
受付時間:平日9:30~18:00(土日祝日、弊社休業日を除く)

導入ご相談窓口 050-3628-9240
その他のお問い合わせ 03-5846-2131(代表)
プライバシーマーク
ISO27001(ISMS)認証 ISMS-AC認定 ISO27001(ISMS)認証 ISMS-CLS(クラウドセキュリティ)認定
ISMS認証範囲:本社、⻄⽇本⽀社
ISMS-CLS認証範囲:「ナレッジデリ」、「DKクラウド」の提供
認証範囲については弊社HPに掲載
くるみん認定マーク
お問い合わせ
資料請求