【リリース】eラーニングアワード2025およびAES Global Award、ダブル授賞と関連セミナーのお知らせ

1995年創業、日本初のeラーニング専門ソリューション企業 株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2025年11月17月(月)、第22回(2025年度) eラーニングアワード において、「ICT CONNECT 21 会長賞」および「OJT活用特別部門賞」の2部門で表彰いただきました。
また、2025 6th AES Global Award においても「Gold賞」および「Silver賞」の2部門で表彰いただきました。

 受賞ロゴ

弊社は、教育機関・研修部門様のパートナーとしてeラーニング専業29年、3,000以上の導入実績を誇り、ITを活用したより良い教育の実現を目指しております。今回の4つの受賞は、革新的な教育テクノロジの活用と、長年のノウハウに基づく教育支援が評価された結果と受け止めております。

◆第22回(2025年度) eラーニングアワード「OJT活用特別部門賞」
◆2025 6th AES Global Award「Silver賞」
 (株式会社松屋フーズ様との共同受賞)

 

【受賞テーマ】
人材育成・訓練課題対応のため、eラーニングとVR、OJT記録ツールを連動し活用した革新的な教育手法。

【受賞概要】
本受賞は、株式会社松屋フーズ様と共同で取り組んだ、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)の革新的なDX化に関する取り組みが高く評価されたものです。

OJTとeラーニング、さらにVR技術とOJT記録ツールを連携させることで、現場教育における大きな課題解決に貢献しました。特に、VR導入とOJT拡充は、店長の負担を6分の1に激減させ、外国人スタッフへの対応も好評となるなど、サービス向上と大幅な負担軽減につながっています。この取り組みは、当社のLMS「KnowledgeDeliver7」の「OJTオプション」を活用した現場教育の一新として実現しました。

関連セミナー(企業向け)
「訓練DXで拓く、研修効果最大化への道」

訓練DCセミナー
開催日時:2025年11月21日(金)16:00~17:00
会場:デジタル・ナレッジ秋葉原本社 および オンライン
参加費:無料

《こんな方におすすめ》
・製造業、飲食業などの研修・現場教育のDX化でお悩みの方
・現行研修がうまくいっていない、品質が安定していないなどお悩みの方
・共同で訓練DX分野の研究活動を行うことに興味がある方

詳細・お申込みはこちら

◆第22回(2025年度) eラーニングアワード「ICT CONNECT 21 会長賞」
◆2025 6th AES Global Award「Gold賞」
 (単独受賞) 

 

【受賞テーマ】
日本の教育展開プラットフォーム(JDU)~教育コンテンツ・メソッド・テクノロジの海外展開と循環モデル。

【受賞概要】
弊社が2020年にウズベキスタンに設立した私立大学「Japan Digital University(以下:JDU)」に関する取り組みが評価されました。

JDUは、日本の教育コンテンツ、メソッド、テクノロジーを海外へ展開し、循環させるモデルを構築しています。日本語・IT・マネジメントなどを中心に実践的教育を提供するとともに、日本の提携大学による高品質な教材と、AI教材開発や発話練習ツールを含む独自教材を組み合わせ、反転学習による主体的な学びを実現しています。
また、学習成果を可視化するためにデジタルバッジやポートフォリオを能力証明として活用し、グローバル人材の育成を実現しています。

関連セミナー(企業向け)
「IT人材不足に新たな選択肢!産学連携による外国人IT人材育成・採用のススメ」

産学連携セミナー
開催日時:2025年11月25日(火)15:00~16:00
会場:デジタル・ナレッジ秋葉原本社 および オンライン
参加費:無料

《こんな方におすすめ》
・新卒外国人IT人材の採用にご興味をお持ちの方
・産学連携による寄付講座の設置やインターンにご興味をお持ちの方
・ウズベキスタン(国)や現地人材について知りたい方
・学生と交流、現地の大学を見学してみたい方

詳細・お申込みはこちら

関連セミナー(大学・高等教育機関向け)
「デジタル・ナレッジが提案するデジタル教育輸出ソリューション、海外で受講者が待っています!」

教育輸出セミナー
開催日時:2025年11月27日(木)16:00~17:00
会場:デジタル・ナレッジ秋葉原本社 および オンライン
参加費:無料

《こんな方におすすめ》
・製造業、飲食業などの研修・現場教育のDX化でお悩みの方
・現行研修がうまくいっていない、品質が安定していないなどお悩みの方
・共同で訓練DX分野の研究活動を行うことに興味がある方

詳細・お申込みはこちら

株式会社デジタル・ナレッジについて

教育に関する夢と想いを共有しながら、私たちが“学びの架け橋“となり、学習環境を創造します。
デジタル・ナレッジの使命は、教育機関や研修部門にある「知識(ナレッジ)」をより効率的・効果的に流通させて受講者に届けること、そしてより良い知識社会の実現に貢献することです。これが日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダーである私たちの責任と考えています。私たちは教育機関様・研修部門様と同じ視点に立ちながら、ITを活用したより良い教育を実現いたします。

株式会社デジタル・ナレッジ
東京本社
〒110-0005
東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
代表取締役社長 はが 弘明 / 代表取締役COO 吉田 自由児
TEL:03-5846-2131(代表)、050-3628-9240(導入ご相談窓口)

お問い合わせフォーム

eラーニング導入のメリット・デメリットをもっと知る

eラーニングコーディネータに
ご相談ください

メールでのご相談


メールフォームでの
お問い合わせはこちら

資料請求


メールフォームでの
資料ご請求はこちら

お電話でのご相談


導入ご相談窓口

050-3628-9240

その他のお問い合わせ

03-5846-2131(代表)

受付時間:平日9:30~18:00(土日祝日、弊社休業日を除く)
プライバシーマーク
ISO27001(ISMS)認証 ISMS-AC認定 ISO27001(ISMS)認証 ISMS-CLS(クラウドセキュリティ)認定
ISMS認証範囲:本社、⻄⽇本⽀社
ISMS-CLS認証範囲:「ナレッジデリ」、「DKクラウド」の提供
認証範囲については弊社HPに掲載
くるみん認定マーク
お問い合わせ
資料請求
goto top