2020年度、新学習指導要領に基づいた新しい英語教育が、いよいよ始まります。それに先駆け、文部科学省は新教材「We Can!」(高学年向け)・「Let’s Try!」(中学年向け)を公開しました。
新教材は、「聞く」「話す」活動に十分慣れ親しんだ後に、「読む」「書く」に取り組む構成となっています。これまでのように最初に単語の意味や文法を覚えるのではなく、映像を見ながら英語のストーリーを聞いて意味を推測し話の概要を捉えたり、自分自身のことを相手に伝えることに重きが置かれているのです。
大きな変革のときを迎えた日本の英語教育。しかしながら実際の教育現場からは、「新学習指導要領に対応できる英語講師がいない」「小学校英語指導のノウハウがない」といった声が聞こえてきます。
本セミナーでは、学習塾の皆様を対象に、英語教育改革の本質と対策、明日からすぐに使える、新しい英語教育に対応した具体的な学習方法についてお話します。
多量の英語のインプットで実現可能な「4技能指導」、子供たちが主体的に学びを進める「アクティブラーニング」、暗記ではなく、自分自身のことを相手に伝えることができる「自己表現」、こうしたキーワードにご興味のある方、以下のような課題をお持ちの皆様はぜひご参加ください。
・講師不足でお悩みの学習塾
・小学生の新規獲得を目指されている学習塾
・新しい小学校英語に対する具体的な指導方法にお悩みの学習塾
・入塾時期が異なるなど個々のカリキュラム対応にお悩みの学習塾
・生徒の学習効率を上げたいとお考えの学習塾
・先生に関わらず一定の授業品質を担保したい大手学習塾
概要
| 開催日時 | 2019年10月30日(水)11:30~13:30(11:15受付開始) |
|---|---|
| 主催 | 株式会社デジタル・ナレッジ |
| 会場 |
〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原 1F (インタラクティブセミナールーム) JR秋葉原駅 中央改札口から徒歩7分 東京メトロ末広町駅から徒歩2分 ※線路沿いの正面玄関よりお入りください |
| 費用 | 無料 |
プログラム
| 11:30(11:15受付開始) | セミナー開始 |
|---|---|
| 11:30~12:20 | デジタル・ナレッジのご紹介と学習塾様へのサービスのご案内 |
| 12:20~12:30 | 休憩 |
| 12:30~13:15 | 「2020年小学校英語教科化に今から間に合う英語対策」 |
| 13:15~13:30 | 質疑応答 |
mpi英語プログラムとは
『mpi英語プログラム』は、学習塾をはじめ、「小学校英語」に初めて取り組む方々のために開発された、PCやタブレット・スマートフォンを活用して子どもたちが自立して学ぶデジタル教材です。豊富な英語のインプットで、子どもたちは英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を自然に身につけていきます。
mpi英語 | eラーニングのデジタル・ナレッジ
お問い合わせ
| 株式会社デジタル・ナレッジ | |
|---|---|
| 東京本社 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原 |
| TEL | 03-5846-2131 |
| FAX | 03-5846-2132 |
| infoadmin@d-k.jp | |
