明日から始める学習塾向け小学校英語デジタル教材~講師の負担なく、ネイティブ英語を簡単に教える~![]() |
『mpi英語プログラム』は、学習塾をはじめ、「小学校英語」に初めて取り組む方々のために開発された、PCやタブレット・スマートフォンを活用して子どもたちが自立して学ぶデジタル教材です。豊富な英語のインプットで、子どもたちは英語4技能(聞く・話す・読む・書く)を自然に身につけていきます。
フォニックス(※)を活用してバランスよく英語4技能を身につけることができます。
フォニックスとは、「音の足し算」で知らない単語もネイティブに読めるようになるものです。
発音と文字の関係性を学ぶ音声学習法で、もともと英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発されたものです。
フォニックスを学ぶと、自分で正しく発音できるようになり、読み書きも身につけることができます。
チャンツ・会話・自己表現・フォニックス、繰り返し英語に触れて多くの英語のインプットを実現できます。
デジタル教材なので生徒一人ひとりのペースで学習できます。
ワークブックで「読む」「書く」10級~1級までの級立てにより学びのプロセスがわかりやすく工夫されています。
子どもたちは主体的に学びを進めます。指導者の役割は「教える」のではなく、子どもたちへの「サポート」。英語4技能指導経験がなくても安心です。
レベルは1級~10級まで、合計で120Lessonあります。
※ 1Lesson:塾での学習約50分~60分程度+家でのホーム学習毎日約15分
リズムに合わせてチャンツを覚えたり、96個のフレーズを覚えて自由自在に組み合わせ会話へと発展させたり、14個の英文を学びプレゼンテーションをする等レッスンの詳細も様々です。
レッスンは、以下の流れで進んでいきます。
「mpi英語プログラム」をきっかけに塾での勉強を楽しんでくれている子がとても多く、新しい授業手法としてこの「mpi英語プログラム」を導入してとてもよかったと実感しています。
属人的になりすぎてしまうと授業の替えがきかなくなってしまうことがありますが、mpi英語プログラムは映像教材になっているので他の先生でも問題なく授業を進めることができるので大変助かっています。
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows8 以降 | Microsoft Edge Google Chrome |
iOS10 以降 | Safari Google Chrome |
Android6 以降 | Google Chrome |
「eラーニングってなに?」そんな疑問にお答えすべく、基本の「キ」から解説します。
「企業研修」「教育ビジネス」「大学・高等教育」で期待できるeラーニングの効果とは?
eラーニング教材(コンテンツ)について解説します。
eラーニングが誕生し普及した背景~3つのターニングポイント~
社員教育に効果的な動画制作のポイントを押さえよう!
メールフォームでの
お問い合わせはこちら
受付時間:平日10:30~17:30
(土日祝日、弊社休業日を除く)