オンラインセミナー
本セミナーのお申込受付は終了しました。
※参加URLは開催日前日に申し込みメールアドレス宛にお送りいたします。
 eラーニングを取り巻く教育テクノロジーが急速に進化し、サービスやコンテンツが多様化する中、企業や学校が各々最適なeラーニングを選択し、効果的に運用するのは簡単なことではありません。実際に弊社にも「何を導入すべきかわからない」「eラーニング成功のコツを教えてほしい」といったお問い合わせが増えてきています。そこでデジタル・ナレッジでは、eラーニングに関する基礎知識から導入準備、コンテンツ開発の進め方、運用、弊社製品・サービスの概要、成功するeラーニングのためのTipsに至るまでを、丁寧にお伝えするベーシックセミナーを開催致します。「最新eラーニングの全体像を把握」した上で「自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ」ことを目的としたセミナーです。
eラーニングを取り巻く教育テクノロジーが急速に進化し、サービスやコンテンツが多様化する中、企業や学校が各々最適なeラーニングを選択し、効果的に運用するのは簡単なことではありません。実際に弊社にも「何を導入すべきかわからない」「eラーニング成功のコツを教えてほしい」といったお問い合わせが増えてきています。そこでデジタル・ナレッジでは、eラーニングに関する基礎知識から導入準備、コンテンツ開発の進め方、運用、弊社製品・サービスの概要、成功するeラーニングのためのTipsに至るまでを、丁寧にお伝えするベーシックセミナーを開催致します。「最新eラーニングの全体像を把握」した上で「自社・自校にベストなeラーニングの選び方・組み合わせ方・使い方をつかむ」ことを目的としたセミナーです。
eラーニングや教育・研修に関する課題を明確にお持ちの方も、 まだ課題自体が漠然としている方も、まずはこちらのセミナーにご参加ください。
すでに資料請求をして頂いた方の中で「資料を読んだがよくわからなかった」というお客様のご参加もぜひお待ちしております。
概要
| 開催日時 | 2021年10月27日(水)15:00-16:00 (オンライン接続可能:14:45~) | 
|---|---|
| 主催 | 株式会社デジタル・ナレッジ | 
| 会場 | オンライン開催(当日はZoomウェビナーで配信予定です。) ※本セミナーはオンライン開催のみです。 | 
| 費用 | 無料 | 
プログラム
※内容は変更する可能性があります。あらかじめご了承ください。
| 15:00~16:00 | ■デジタル・ナレッジと代表事例のご紹介 ■代表製品のデモンストレーション ■柔軟なコース構成例 ■成功するeラーニングプロジェクトの進め方 | 
|---|
講師

株式会社デジタル・ナレッジ
管理本部長
中嶋 竜一
大手メーカーにて制御系システムの開発に7年間従事したのちに2000年よりeラーニング関連業務に従事。2002年にデジタル・ナレッジ入社。eラーニングコーディネータとして、これまで100を超える高等教育機関や企業法人などへのeラーニング導入に関する提案やプロジェクトリーダーを行う。
参加方法
セミナー参加マニュアルをご覧ください。
注意事項
- 参加URLは開催日前日に申し込みメールアドレス宛にお送りいたします。
※デジタル・ ナレッジ「no-reply@zoom.us」からのメールを受信できるようにご確認をお願いいたします。
- 前日に参加URLが届いていない場合は「infoadmin@d-k.jp」へご連絡ください。
- 配信中は、参加者同士の映像・音声・お名前などは一切伝わりません。
 講演者側の映像・音声だけが配信されますのでご安心ください。
- 映像が見えない、音声が聞こえないなど正常に作動しなかった方は、大変申し訳ございませんが、 他のパソコン、あるいはタブレットなどの他のデバイスをお試しください。
- 視聴する機器の不具合や、インターネット環境による不具合などのお問い合わせには対応致しかねます。 原則ご自身にてご対応願います。
お問い合わせ
| 株式会社デジタル・ナレッジ | |
|---|---|
| 東京本社 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-3-4 eラーニング・ラボ秋葉原 | 
| TEL | 03-5846-2131 | 
| FAX | 03-5846-2132 | 
| infoadmin@d-k.jp | |
※Zoomは、Zoom Video Communications,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
 
                         
                         
                         
                         
                             
                            
 
                 
                 
                 
                 
        
            