学生・若手の研究を表彰する『ラーニングイノベーショングランプリ』の審査委員長を務めました
いつ梅雨が明けるんだろう?と思いながら暑い日々を過ごしておりましたが、激しい雨の後、ようやく関東地方も梅雨明けをして、暑い暑い夏がやってきました。私は少年時代を宮崎・沖縄で過ごしましたが、南国イメージのある両県ですが、子… 続きを読む »
いつ梅雨が明けるんだろう?と思いながら暑い日々を過ごしておりましたが、激しい雨の後、ようやく関東地方も梅雨明けをして、暑い暑い夏がやってきました。私は少年時代を宮崎・沖縄で過ごしましたが、南国イメージのある両県ですが、子… 続きを読む »
今年もデジタル・ナレッジはEDIX東京に出展しております。 今年は南展示場での開催ですので駅から遠いのですが皆様のご来場をお待ちしております。 先ほど初日がオープンしたばかりなのですが、弊社ブースまでのアクセスと今年の展… 続きを読む »
気づけば2025年に入ってこのブログの更新をしておりませんでした。 今日は教育やテクノロジーからは少し離れて、Z世代やα世代という比較的若い世代の方々を紐解いてみます。 先日、お取引先の出版社様よりお声がけいただき、専門… 続きを読む »
12月に入り、グッと寒い日が続いてます。今年は秋がほとんどなく、暑さから寒さへスイッチがパチッとわずか数日の間で切り替わったような感覚があります。四季から春と夏が無くなり二季になるんじゃないか?と真剣に心配したりします。… 続きを読む »
11月も月末になったとはいえ、今日の東京はまだ暖かかったりするのですが、それでもようやく晩秋そして初冬の気配が漂ってきました。通勤途中に銀杏並木があるのですが、もうすっかり黄色く色づいております。そして街はクリスマスムー… 続きを読む »