Author Archives: 吉田 自由児

About 吉田 自由児

ヒゲこと、株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COOの吉田がお届けします。 弊社関連の情報だけでなく、eラーニング周辺の話題についても触れます。

20期下期スタート・主な変更点(Z会ラーニング・テクノロジ & コンテンツサービス)

沖縄はすでに梅雨入り、九州も昨日梅雨入りしました。九州沖縄育ちの私にとって、特に沖縄の感覚でいうと、梅雨は連休明けとともにやってきて6月に入ってしばらくすると真夏がやってくるという感じです。

ここ東京だと沖縄の梅雨明けごろに梅雨入りし、7月も下旬にならないと梅雨が明けないという状況で、7月なのにジメジメしていることに違和感があります。さらに近頃は後出しじゃんけんのように「実はあの日が梅雨明けだった」と後から宣言されちゃうこともあり、なんだかもう、という感じもしております。

今日の東京は雨、そろそろジメジメした季節に入るのでしょうか。

 

さて、弊社は6月1日は下期スタートでして、下期スタートに伴っていくつか体制変更をしております。もう2日過ぎちゃいましたが、今回はざっと変更点を紹介します。

Continue reading

8F、工事中

「私が経験した最も寒い冬は、サンフランシスコの夏だった」

とは、「トムソーヤの冒険」で有名な作家マーク・トゥウェインの言葉ですが(それだけサンフランシスコの夏は寒いぞということです)、季節外れの気候でいうと、今はまだ梅雨前というのにこの暑さときたらたまったものじゃあありません。体の準備ができていない中での30℃越えですので、さらに暑く感じます。仕事帰りにお土産のアイスクリームを買って帰るのが日課になっております。

沖縄育ちですし、基本的に夏は好きですが、もうすこし四季のグラデーションを緩やかにしてもらいたいものです。

ところで、マーク・トゥウェインはいろいろとユニークな名言を残しており、くすっと笑っちゃうものがあります。

「禁煙なんて簡単さ。私はもう何千回もやめてきたのだから」

あたりが有名でしょうか。
まとめサイトに名言集を発見しましたので、よろしければどうぞ。

 

Continue reading

EDIXご来場ありがとうございました

デジタル・ナレッジ

5月20日?22日に開催された教育ITソリューションEXPO、通称EDIXが無事終了いたしました。

会期中、弊社ブースやセミナーに大勢の方にお立ち寄りいただきました。

実は予想していた来場者数を大幅に上回っており、この「教育ITソリューション」という市場が広がっているのを実感した次第です。

ご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。

Continue reading

教育ITソリューションEXPO(“EDIX”)始まります!

デジタル・ナレッジ

さて、今年もやってきました教育ITソリューションEXPO、通称”EDIX”、本日(5月20日)から三日間、5月22日まで、東京ビッグサイトで開催されます。

10時開場につき、もうまもなく開始されますが、ざっと写真で弊社およびZ会ラーニング・テクノロジのブースをご案内します。

Continue reading