弊社では年に1度、社員合宿を行い、社員同士の親睦や、普段とは違って観点で学んだりディスカッションしたりする機会を設けております。
Author Archives: 吉田 自由児
徳島入り(2015年度 教育システム情報学会 全国大会)
今日はいつもの東京を飛び出して、四国は徳島に来ております。
明日9月1日から徳島大学で開催される2015年度 教育システム情報学会 全国大会に参加いたします。
私は上智大学の田村恭久先生がオーガナイザーをおつとめのプレカンファレンス「教育の情報化と ICT Connect 21 の活動 (パネルディスカッション)」に参加します。
R言語、ためしてみた
データサイエンティストもすなるR言語といふものを、私もしてみむとてするなり。
(紀貫之『土佐日記』のパクリ)
というわけで、昨今ビッグデータやデータマイニングやアナリティクスなどが流行している中で、とてもよく使われている解析環境に「R」いうのがあります。
Rは無償で利用でき、世界中のデータサイエンティストの間で広く使われているそうです。よく話題に上がるのでどういうものか興味あったのですが、実際に触ってみないとわからないだろうということで試してみることにしました。
石臼から考えるUX/UI
先ほど自分のFacebookに投稿して、「うーん、確かにそうだよなぁ」と思った内容をBlogでも(ちょっと加筆して)アップしておきます。
昨今、UX/UIの考えが広まってます。
夏期休暇明け a.k.a. 「(番外編)データで見る夏期休暇っぷり」
今日は8月17日の月曜日、多くの会社で夏期休暇が終わり本日から出勤という方も多いのではないでしょうか。
弊社もご案内の通り、8月13日?16日が夏期休暇で、本日から通常業務に入っております。改めましてどうぞよろしくお願いします。