Yearly Archives: 2016

ラーニングアナリティクスの記事をTechTargetに連載中

10月に入りました。

先週近所の金木犀の花が一斉に咲き、いよいよ秋が深まるかと思ったものの、まだまだ暑い日が続きます。とはいえ季節は着実に巡っており、昨晩寝室に毛布を出しました。

先月の話になりますが、9月は2回にわたりキルギスに出張に行っておりました。途中一度帰国したものの、その一週間の間、キルギスから現地の視察団がいらっしゃりその対応をしたりと、実にキルギスな月でした。

キルギスの現地スタッフと

キルギスの現地スタッフと

ようやく9月末に帰国して、ふぅと一息ついたところです。これで年内のキルギス出張は一旦終了です。

ちなみに3回の渡航、総滞在日数は一ヶ月を超過したのですが、ずっとロシア語に囲まれて暮らしていたので、ロシア語こそわからないものの、キリル文字が読めるようになってきました。

例えば・・・

Дигитал Кноwледге

これは、弊社名(Digital Knowledge)をそのままキリル文字で表現したもの。初めてキルギスに来た時にはさっぱり読めなかったのに、今や割と読めます。ついでに言うと帰国してしばらく、よく知ってる英単語はともかく、ローマ字で書かれた会社名などはキリル文字に見えてしょうがなかったです。

 

さて、今回はラーニングアナリティクスの連載についての報告です。

Continue reading

初めまして【新入社員 ミドルJIN 改め”内P”の製品・サービス探検記 NO.5】

みなさん、初めまして。

中途新入社員の内Pと申します。

 

この度、ミドルJINさんの後任として担当させていただくことになりました。

記事の内容は、基本的に弊社の商品や社内の様子をありのままに紹介するという、

ミドルさんの意思を継承していきたいと考えております。

今までの人生の中で日記もろくに書いたことがない私に、

このような大役が務まるのかどうかわかりませんが、精一杯やらせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

今回は私の自己紹介として、

転職しようと思った動機と入社を決意したきっかけについてと、

私の趣味について簡単にお話しさせていただきたいと思います。

 

yakuin

私もミドルさん同様、転職組であります。

2016年3月より株式会社デジタル・ナレッジで

お世話になっております。

転職しようと思った動機としては、

前職でeラーニングのコンテンツ制作案件に

携わる経験をし、興味を持つようになったからです。

私は、某印刷会社の営業をしていたのですが、

印刷案件の他にもeラーニングのコンテンツ制作案件に携わることもしていました。

業務割合としてeラーニング案件は、印刷案件と比べごく僅かだったのですが、

携われば携わるほど、興味を持つようになり、

転職するなら挑戦してみたい業界の1つと考えるようになりました。

 

そのような思いを持ちながら転職活動をしている中で、

縁あってデジタル・ナレッジの面接を受けさせていただけることになりました。

 

その最終面接の際に、はが社長にいただいた「言葉」が、

デジタル・ナレッジ入社を決意したきっかけになります。

「言葉」と言っても明確な「一言」ではありません。

「教育を変えたい」という熱い想いを、

面接時間の半分以上を費やしてお話しいただきました。

そして最後に「この考えに共感できるなら一緒にやろうよ!」という言葉を残し、

面接会場を後にされました。

この時、私は、「熱い人だなぁ」と思ったのと同時に、

「この人の下でなら自分が成長することで沢山の人の役に立てるのでは?」と思い、

デジタル・ナレッジへ入社することを決意しました。

人生、何がきっかけになるのかわからないものだと思う、今日この頃であります。

 

話はガラッと変わり、私の趣味の話です。

私の趣味は、「ドライブに行くこと」と「運動すること」です。

ドライブは箱根に行くことが多いですね。

マツダターンパイク箱根を登り切った大観山の頂上から見る富士山の眺望が好きで、

毎回同じルートで行くのですが、ここ数年は姿を見ることができていません…。

参考までに写真をご覧いただきますと、

■半年前(2016年2月)
20160217

■1年前(2015年8月)
20150714

■2年前(2014年8月)
20140830

同じ画像ご覧いただいている訳ではありません。

正面に富士山がいるはずなのです。

当然、天気予報で晴れることを確認して向った結果であります。

運が良いのか、悪いのか。

山の天気と女心は変わりやすいというのか…。

と書くと、私の恋愛遍歴まで話が及びそうなのでここまでにしましょう…(笑)

適当にドライブを楽しんだ後、

温泉に入り、ゆっくりしてから帰るというのが最近の定番になっています。

 

運動はフットサルとバレーボールをすることが最近は多いです。

フットサルは、だいぶヘタですけどね(笑)

ケガしない程度に体を動かし、ストレス発散できればいいかなと思いながらやっています。

 

こんな私ですが、

これからこの場を借りて様々なことを紹介できればと考えております。

 

ちなみに、次回は私が実際にeラーニングシステムを使ってみて、

感じたことをご紹介できればと考えております。

どうぞよろしくお願いします!

夏期休暇明け a.k.a. 「(番外編)データで見る夏期休暇っぷり2016」

さて、お盆休みを終えて、仕事に戻られた方も多いことでしょう。お盆期間中はどのようにお過ごしでしたでしょうか?

私は実家の福岡に妻子を連れて帰省しておりました。姪っ子たちと太宰府天満宮にも行ったのですが、お盆期間中の福岡は酷暑で、もう暑くて暑くて汗ダラダラ、ハンカチを絞ると汗が滴るほどでした。あまりの暑さに太宰府名物「梅が枝餅」も食が進まなかったほどで・・・ 暑い時に食べる熱々の梅が枝餅は、ちょっと・・・

梅が枝餅

梅が枝餅

 

そういうわけで、梅が枝餅は控えめに、かき氷をかっこんでおりました。暑かったですが、子供達には楽しい思い出になったようでした。

ちなみにスタッフに「お盆休み、どうだった? 何した?」というのをアンケートとってみましたが、こんな感じでした。

DKスタッフのお盆休み

DKスタッフのお盆休み

まだ海外旅行組は帰国してませんのでこのアンケートには入ってません。全体的には、家でのんびりと帰省が多かったようです。

 

さて、今回は「今年のお盆休みって、世間ではどのくらい休んでいたの?」というのを探ろうという企画で、昨年も行った検証の今年バージョンです。

Continue reading

代表取締役、2名体制へ

7月26日、福岡にて九州支店開設の記念イベントが無事に終了しました。

イベント告知をして集約している時には、どのくらいお申し込みいただけるか、開始前にはどのくらいのご欠席の方がいらっしゃるかドキドキしてましたが、蓋を開けるとお申し込み数も目標値を超え、ご出席いただいた人数は当日ご参加もあり、お申し込み数を上回るという盛況ぶりでした。ご参加された皆様、どうもありがとうございました。思わずこちらもテンションが高まって時間を大幅に超過してしまいましたが・・・ 申し訳ありませんでした。

 

何せ前のブログでも書きましたが、福岡は私の故郷の一つで、生まれたのもこの地です。そういうわけでとても感慨深かったです。

もう一点、この日は私にとって大きな変化の日で、このブログのタイトルにもありますように、私、ヒゲこと吉田は、7月26日をもって株式会社デジタル・ナレッジの代表取締役に就任致しました。

Continue reading

迷います【新入社員 ミドルJIN の製品・サービス探検記 NO.4】

新入社員 ミドルJIN の製品・サービス探検記

みなさん、こんにちは、中途社員のJIN(ミドル)です。

前回よりだいぶ間が空いてしまいました。人事異動や展示会ラッシュでかなり忙しくしておりました。気付いたらもう夏ですね。私生活での出会いのないミドルですが、仕事では新しくお問い合わせいただいているたくさんのお客様との出会いがあり、改めてeラーニング熱が高いことを感じております。

今日は余談は短めに切り上げ、前回のvideo+のサービスについての続きと行きましょう!

video+(映像教材作成・配信サービス)について

前回ご紹介したのは、魅力① 動画教材内で受講担保を可能に>動画コンテンツに問題やポイントを付与できる機能の紹介でした。

次の魅力としては

魅力② 復習、振り返り視聴に役立つ!

製作者の都合や内容よっては一つの動画コンテンツが30分~1時間以上となることもあるかと思います。それだと受講者が動画コンテンツを復習する際、見直したい部分を動画の中でいちいち探すという手間が発生します。ご経験ないですか?「あれ~ここら辺であのこと喋ってたと思うんだけどな~」みたいにポチポチとクリックして探してませんか?

その手間をなくすのがタイムラインと検索機能です。

画面右側にその時の説明内容や付与したイベント項目をテキスト入力できます。受講者はそちらを見て該当箇所をクリックすれば動画がジャンプしますし、右上にキーワード検索もあるのでこちらで該当箇所を探すことも可能です。長い動画の見たい箇所を瞬時に探すことができるのがこの機能です。

便利ですね~

 

魅力③ 理解度を高める多機能を搭載

動画にPPTやチャプター、テロップ、メモなど、動画教材に応じて受講者の理解度を高める情報を付与できる機能をたくさん取り揃えています。

何を使おうか迷いますよ~

またPPTの拡大表示も可能です。

そして最後の魅力ですが、

魅力④ 制作者側の負担軽減

今までご覧になって「これ作るの大変じゃない?」という疑惑を持たれたかたもいらっしゃるかもしれません。IT音痴だったミドルでさえ作れるのですから大変なわけありません!ご安心を。

こちらは編集画面です。

左下の機能アイコンを選んでいただき基本的には視点と終点を決めていただき文字情報等を入力する程度です。別途のソフトなど必要なくWEBブラウザで制作・完結できるのです。

下記が編集の設定画面の一例となります。

また先程の編集機能の一番右側に「カット」というアイコンもあったかと思います。こちらは一度制作した動画コンテンツの一部分をジャンプして再生することが可能です。法改正や内容変更などをカットすることで、動画の取り直しや、再アップロードの手間を省きます。また変更点などはテロップにて補うことも可能かと思います。

実は制作者側に優しいvideo+機能なのでした。

 

以上、駆け足でご紹介したvideo+の機能いかがだったでしょうか?

実際に見てみたい、触ってみたいとうかた、ぜひ弊社コーディネーターがお伺いいたしますのでご連絡いただけたら幸いです。

さて、冒頭にもありましたが実はわたくしミドルは当事業部、ビジネスソリューション事業部から企業内研修をメインに扱う研修ソリューション事業部に異動となりました。もともとが人材開発などにeラーニングを活用したいという動機があったため今回その運びとなりました。よって短い間、約4回でしたがこれが最後の寄稿となります…

いままでご覧になっていただいた方々、本当に感謝いたします。今後はわたしの後任として谷津総監督が目を光らしている人材がいるとのことです。ミドルよりもフレッシュな話題や心持ちが描かれることかと思い楽しみにしています。なんてちょっとハードル上げて、さようなら~

皆さま、ありがとうございました!!